SSブログ

67)やればできる〜まわりの人と夢をかなえあう4つの力〜(勝間和代) [自己啓発]

◆本日の読書本

やればできる〜まわりの人と夢をかなえあう4つの力〜(勝間和代)

◆本日の質問
Qやりたい事から逆算して考えるクセを習得する
Q強みを発揮できる環境を整える、明日から取り組む「やればできる」こと。


①しなやか力、したたか力、→変化力、とんがり力

○しなやか力:周りに貢献できる自分の長所をみつける力
・自分史を作る
・強みを発揮できる環境を整える
・周りの人と強みを褒め合う
○したたか力:周囲との関わりの中で長所にだけ集中する力
・自分がやっている「強みでない仕事」を自覚する
・強みを生かしてリーダーシップをとる。


○変化力:長所を周囲の変化や成長な応じて変え続けて行く力
・自分の時間の三割を、常に変化させる習慣をつくる

○とんがり力:「あの人だったら何かをしてあげよう」と商品として認められる力
1.着眼のユニークさ。
2プレゼンのわかりやすさ。試作品。五感に訴えかける
3人脈の豊富さ。

相手がどうやったら、自分を使って、相手の目標を達成してもらえるかを考え抜く。

助けてもらったら、その力を使ってまた助け返す。その繰り返しが、行動を広げ、限界を広げ、幸せをもたらす



◯強みを発揮できる環境を整える、明日から取り組む「やればできる」こと。
①周りの非難にめげない技術
苦手な相手を仲間化
積極的に話しかける
「◯◯について教えてください」
自分の文句をいう人に対し、その人の長所をを褒める

②「自分がのびのびとやる職場」を作る
長所を生かすにはどうしたらよいかに焦天をあてて職場を作る
③自分も他人も褒める


◯やりたい事から逆算して考えるクセを習得するために必要なステップ

①自分の強みを見つける
MBTI
②自分史をつくる


65) レバレッジリーディング(本田直之) [ビジネス]

◆本日の読書本
レバレッジリーディング(本田直之)

◆本日の質問
Q本の選び方のポイント(3つ抜粋)
Q戦略的な読破(3つ抜粋)
Q読んだあとのリターン獲得方法

○効率的な読書術
・同じジャンルの本を徹底的に読む
自分の考えや方向性にあったやり方を見つける可能性が増える。
一冊の本にだけ書かれていることは、その著者個人の意見かもしれない。同じ事を複数の著者が主張さていたら、それは原理原則と呼べるのではないか。
多読で、複数の意見を同時に参考に出来る。
・強要型よりは経験型をえらぶ
他人の成功体験にレバレッジをかける。
・スクリーニングの技術
友人・知人・目利きの口コミ
友人にオススメ本を聞く。winwin。

○戦略的に読む
・カラーバス効果
読み始める前に、この本から何を得たいかをイメージしておけば、目的の場所で目が止まる
・習慣に併せて本を読む。
既に生活の一部分おらなっている習慣と組み合わせる。例えば、毎朝決まった時間に風呂に入りながら本を読む。など。
・一冊につき、一時間程度で十分な本を読む。
すでに持っている知識を強化するための本。
成功体験・経験談
自己啓発・モチベーションを上げる本。


○反復と実践でリターン獲得。
・読書後のフォロー。
メモする。(記憶に残す)
メモの内容を自分に刷り込む
習慣化により身につける。実践のプロセスでの活用できるか考える?
・ レバレッジメモの作り方。
パソコンに入力して、A4サイズに出力。隙間時間、折に触れて読み返す。その時の自分に合ったところのみを読む。ボロボロになったら、プリントアウトしなおす。
あまり凝らずにシンプルに作る。
ヘッダーにファイル名と印刷日時を入れておく。(整理しやすくなる)
・本が溜まったら、まとめて入力する。
1回/1wメモの入力作業
読み終わった本を積み、角が折ってあるページを開き、線を引いた箇所をダーっと、打ち込む。
自分なりのアイデアや気づきも付け加える
・メモが溜まったら、、テーマごとに分類


66)ドラゴンエフェクト [インターネット活用]

◆本日の読書本
ドラゴンエフェクト

◆本日の質問
ソーシャルメディアの戦略を思い描き、計画をして、実行するためのノウハウを知る。




○デザインの原則
⑴焦点を絞る(有効な目標)
①人間的
②実行可能
③検証可能
④明確
⑤幸福
⑵注意をひく
①私的に
②驚きのあることをする
③メッセージを視覚化
④感覚に訴える
⑶魅了する
①ストーリーを語る
②共感する
③信頼される
④メディアを組み合わせる
⑷行動をおこす
①簡単にする
②楽しくする
③相手に合わせる
④オープンにする

⑸前進する


64)スティーブジョブス 驚異のプレゼン [ビジネス]

◆本日の読書本

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則


スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則



◆本日の質問
Q人を説得するプレゼンに必要なストーリーの作り方。



63)女子会川柳(ポプラ社) [笑い]

◆本日の読書本

女子会川柳 (一般書)


女子会川柳 (一般書)




リアルなオフィスネタ・・・でも吹き出してしまいます
イメージしたら、コントになるもの抜粋です。

適齢期 感じなくなる このオフィス
何度でも 運命感じる 接客中
いつからか、 ずっといてねと 母、弱気
出張の 上司をつかい お取り寄せ
営業部 皆が外出 オアシスだ
どうせなら、電車とまれと 雪ふる日
SNS 上司とつながり SOS


すごい!
まだまだ尽きない。


タグ:川柳 笑い
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

62)魔法の宝地図(望月俊孝) [自己啓発]

◆本日の読書本

飾るだけで夢が叶う魔法の宝地図


飾るだけで夢が叶う魔法の宝地図



◆本日の質問
Q宝地図効果
Q宝地図の作り方


〇宝地図で脳を刺激する
・宝地図を通じて、夢を「視覚化」することで、より具体的になる。アイデアが湧く。
・右脳刺激によるモチベーションUp
・努力の習慣化
・具体的な目標への挑戦は、夢を実現するための人脈や助けが手に入る


〇宝地図の作り方
準備
・写真・画像あつめ
自分の素敵な笑顔
自分の夢を表現する写真・絵など
 「あこがれの人」「イメージとなる人」

1なりたい自分のキャッチフレーズを書く
2「最高の笑顔」の顔写真を中心に大きく貼るー夢がかなった時の喜びの表情ー
3自分の夢を表現する写真を貼る
4夢の期日や条件を入れる(具体的に)
5自分自身を勇気づける言葉を貼る
 尊敬する人の言葉や見るだけで元気になる言葉など
6「感謝先取り」の言葉を入れる
 夢に近づいているときの言葉
7すでに実現した夢を表す写真を入れておく。達成時の言葉を添える
 

≪解説≫
1キャッチフレーズ
・最近美しくなったと評判の・・・
・カリスマ主婦・・・
・業界一・・・
・超一流・・・
・伝説の・・・オンリーワン・・・感動を与える・・・感謝される・・・
・奇跡の・・・常識を超えた・・・

2「最高の笑顔」
プロにとってもらった最高にイケテル写真なら、なおOK

3自分の夢を表現する写真を貼る
 配置:おおまかな配置を決めておく
   
   例 「仕事は左上、
     人間関係は右上
     ほしいものは左下
     旅行は右下」
パンフレットやカタログ、インターネット画像でOK

4夢の期日や条件をポストイットに記入して張る
   例:〇年〇月〇日念願マイホームを手に入れました。ありがとう
 期限や条件の書き直しはいつでもOK(そのためにポストイットに)
 
5自分自身を勇気づける言葉を貼る
 尊敬する人の言葉や見るだけで元気になる言葉など
6「感謝先取り」の言葉を入れる
 夢がかなったときにしたいこと
 夢に近づいているときの言葉

7すでに実現した夢を表す写真を入れておく。達成時の言葉を添える
 夢を達成した時に周囲の人はどう感じてくれるのか、自分はどう感じるかをシュミレーション。そして、それは皆を幸せにすることかよく考える。

完成したら、よく見えるところに置く
6か所に張る
自然と目にする回数が増える

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

61)音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと(バーバラ・コナブル) [トレーニング]

◆本日の読書本

音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと―アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング


音楽家ならだれでも知っておきたい「からだ」のこと―アレクサンダー・テクニークとボディ・マッピング



◆本日の質問
Qアレクサンダーテクニークと音楽の関係
Qワークを通じて手に入れるもの


〇アレクサンダーテクニークでボディマッピングによりし音楽を響かせる演奏を手に入れる。
・より細かに骨格・関節を感じ、安定した姿勢で演奏する
・無駄な力を抜き、空間を作ることで、音を体に反響させる。

〇プライマリーコントロール(初原的調整作用)
・自分の中で感じられる姿勢的反射運動の感覚のこと
・硬直したコントロール、いわゆる「姿勢」は音楽家を傷つける。
・「頭のリードに体がついてくる」
・「長くなるのは、身長が増えるという事。緊張していなければ脊椎が自然に長くなる」
・骨格的に物理的に正しい姿勢をすれば、「正しい姿勢をするための緊張」から解かれる

〇呼吸法
・首を楽にして、頭と脊椎の関節、そして坐骨でバランスを取り直し、それによって自分を中芯部から整えていく。中芯部からととのうと、動くときに中芯部が自然に、適切に長くなる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

60)賢人の手帳術(糸井重里・小室淑恵・影山英男・八代英輝・佐久間英彰) [ビジネス]

◆本日の読書本

賢人の手帳術


賢人の手帳術




◆本日の質問
Qモチベーションを上げる&保つ手帳術
Q目標達成までのプロセスを習慣化させる手帳術


〇モチベーションを上げる
・1年の初めにホリデイリストの作成
・2か月ごとの習慣化チェックリスト
・マトリックス管理(ポストイット活用)で優先順位を明確に。順位移動

〇目標管理方法
目標までのプロセスを明確にする。習慣化する
 ・期日を記入(本締切・前日締切・1週間前締切)本締切より前に検討まで終わらせておくこと。
 ・努力の無意識化のチェックリスト
  →学習プロセスは、単純化、繰り返しに
 ・隙間時間の活用
 日々の時間をタイマーで測る。
 →3分間リスト
 →5分間リスト
 →まとまって空いた時間に隙間時間用の「まとめメモ」作成(覚えたいことなど)
 
  

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

59)メディア・バイアス(松永和紀) [インターネット活用]

◆本日の読書本

メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書)


メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 (光文社新書)


◆本日の質問
Q正しい報道を見抜く方法
Q正しい情報の見つけ方


〇科学報道を見抜く方法
・ますは疑う
・とにかく情報収集
・比較する
・柔軟な考えを持つ
・冷静に対処する・

〇正しい情報の見つけ方
・日本語でのネット検査検索ではウソ情報が多い
・海外の学術論文データベースを利用する
 無料で概要やあらましを知ることができる。
・日本や諸外国の行政機関でプレスリリースや資料。議事録をインターネットで公開している。突き合わせていくとある程度の動きがわかる。動向を予測することができる。
・個人のブログを参考にするときは、その根拠がどこにあるかをしっかり確認すること。


≪参考≫
今回の読書を通じて、検索用のリンク集を作成してみました。
ほかにも、参考となるリンクがあればぜひ教えてください。
松永和紀さんのブログも興味深い。
この書籍の中で紹介されていた畝山智香子さんのブログ。
海外の医薬品関連:
国立医薬品食品衛生研究所のリンク
国内の医薬品・医療機器関連
厚生労働省の医薬品・医療機器にかんするリンク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

58)音楽脳入門(音楽の友社) [自己啓発]

◆本日の読書本

音楽脳入門―脳と音楽教育


音楽脳入門―脳と音楽教育


◆本日の質問
Q音楽教育による脳研究の目的
脳の中に作られる連結が多いほど経験が統合化される。

Qその結論を導くための神経系と脳の機能について理解するべき4つの論理は?

①神経系と脳の機能
・脳細胞が形造られるのは1歳まで
・21歳を過ぎると10000個の神経細胞が死んでいき、脳の重さは減少。しかし、これは記憶を失う要因ではない。
・学習経験により多くの神経細胞、経験の強さ、周波数、電気的レベルで電気信号を送る。
脳の電気信号の4つの波形
β波:普通の状態
α波:安静時、音楽はこの状態を誘発、創造的空想を活発化
データ波:失望や挫折からおおきなストレスを経験する大人
デルタ波:深い睡眠
神経単位の刺激が多くの記憶を生産する。

②三位一体の脳
・爬虫類脳:物理的空間、基本的生存、所有、自己防衛の衝動
・下等哺乳類脳:感情のプロセスに関係する
・高等哺乳類脳:読みかき、論理的思考、抽象的思考のプロセスをつかさどる。
・これらの3つの脳の中に、「学習の共同体」が存在。チームワーク、感情的な反応、肉体的な快適さと満足。これらはすべて、音楽経験にといて重要。子ども達の読み書きと算数の学習に広く応用できる可能性。(視覚野、運動野、結合野)
③右脳と左脳
・独立した処理と容量
・右:具体的思考、空間的意識、複雑な関係の理解受容力にかんして、左より優勢
・聴覚の印象を解釈、音楽的な経験を識別においても優勢。
・身体運動と言語療方法を統合する方法。
・音楽と使用で早急に。
④ホログラフィック脳
・全体いかなる部分にも構成されることができる。記憶情報の類似した破片が脳全体のいたるところにあると考えられている。(ホログラムのような作用、記憶の貯蔵。)この情報は鐘の様に共鳴し、波動は同じピッチや倍音で神経単位を記号化する。



聞かせて、見せて、体験させて…


聞いたことはわすれるだろう
見たことは覚えているかもしれない
そして、体験したとき、初めて理解するだろう。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。